民間事業者との連携の取り組み announcement
(2)災害協定等に基づく水防活動の実施事例
(3)建設業者等民間事業者による水防活動の推進
(4)民間事業者による水防活動の事例(岩手県久慈市)
(5)民間事業者による水防活動の事例(福井県敦賀市)
(1)市町村と民間機関等との災害協定等の締結状況等
市町村と民間機関等との災害協定等の締結状況は、1,532市町村(R5.4.1現在)で締結されており、毎年着実に増加している。市町村と民間機関等との災害協定等に基づき応援を実施した回数は、12年平均では約245回実施されている。
〔出典〕消防庁「地方防災行政の現況」
(2)災害協定等に基づく水防活動の実施事例
市町村との災害協定等に基づき、建設業協会等において、土のうの設置等の水防活動が実
施されている。(平成27年度実績)
(3)建設業者等民間事業者による水防活動の推進
大型の重機を所有し応急復旧に関する知見を有する建設業者等による水防の重要性が増しており、民間事業者の水防活動時の緊急通行権限等について措置(平成29年水防法改正)。
地方整備局等・都道府県・水防管理団体に対し、民間事業者の水防活動報告、水防活動時の横断幕等の掲示、災害協定等の締結、水防訓練への参加等の対応を依頼。
◇民間活力を活用した水防活動 (イメージ)
民間事業者は、水防管理者から委託を受けた水防活動の範囲内に限り以下の権限を行使可能。(平成29年水防法改正)
<緊急通行>(法19条)
水防上緊急の必要がある場所に赴くときの私有地等の通行。
<公用負担>(法28条)
水防のため緊急の必要があるときの他人の土地等の使用。
民間活力を活用した水防活動 (イメージ)
◇水防活動時の横断幕(イメージ)
◇水防訓練への参加例(建設機械の展示や大型土のう設置等の実演)
普段は喫茶店を経営していますが、実は、災害時には水防団員として地域を守る活動に参加しています。災害時には災害から守ってくれる、頼もしい人です。もちろん、災害が無い時にも、私たちの生活を支えてくれています。
(4)民間事業者による水防活動の事例(岩手県久慈市)
平成28年台風第10号の際、岩手県久慈市では、久慈川支川長内川において堤防が低い箇所に洪水に対し必要な高さ(断面)を確保するため、市と委託契約した建設業者により大型土のうを設置。
(5)民間事業者による水防活動の事例(福井県敦賀市)
平成29年台風第21号の際、福井県敦賀市では、笙の川の越水を防止するため、災害協定に基づき、地元建設業者により大型土のう(3箇所68袋)を設置。