ホーム
知る
水防団とは
水防団の設置
水防団の実態
あなたの街の水防団
団員確保・団員支援に係る取り組み
団員の安全確保のための取り組み
民間事業者との連携の取り組み
河川管理者との連携の取り組み
団員の士気高揚に係る取り組み
活動事例集
近年の災害時における水防活動
総合水防演習
水防技術講習会
水防専門家派遣制度
川の防災情報
PC版(日本語)
スマホ版(日本語)
スマホ版(英語)
川の水位情報(危機管理型水位計)
学ぶ
水防の基礎知識
関連データ・手引き・ガイドライン
水防工法
水防工法
水防資機材の例
洪水ハザードマップ
洪水浸水想定区域図・洪水ハザードマップについて
洪水予報河川・水位周知河川とは
つながる
ただ今 出動中!(作成中)
水防人の夢インタビュー
水防団なう(作成中)
組織概要
事務局の所在地
全国水防管理団体連合会の設立
全国水防管理団体連合会規約
財務等関係資料
役員名簿
顧問名簿
お問合せ
知る
keyboard_arrow_down
水防団とは
水防団の設置
水防団の実態
あなたの街の水防団
団員確保・団員支援に係る取り組み
団員の安全確保のための取り組み
民間事業者との連携の取り組み
河川管理者との連携の取り組み
団員の士気高揚に係る取り組み
活動事例集
近年の災害時における水防活動
総合水防演習
水防技術講習会
水防専門家派遣制度
川の防災情報
PC版(日本語)
スマホ版(日本語)
スマホ版(英語)
川の水位情報(危機管理型水位計)
学ぶ
keyboard_arrow_down
水防の基礎知識
関連データ・手引き・ガイドライン
水防工法
水防工法
水防資機材の例
洪水ハザードマップ
洪水浸水想定区域図・洪水ハザードマップについて
洪水予報河川・水位周知河川とは
つながる
keyboard_arrow_down
ただ今 出動中!(作成中)
水防人の夢インタビュー
水防団なう(作成中)
組織概要
keyboard_arrow_down
事務局の所在地
全国水防管理団体連合会の設立
全国水防管理団体連合会規約
財務等関係資料
役員名簿
会員名簿
お問合せ
menu
ホーム
> 水防工法 > 水防工法
水防工法
announcement
水防工法とは、洪水の際に水が溢れ出る(溢水〔いっすい〕、越水〔えっすい〕)、水の流れで削られる(洗掘〔せんくつ〕)、堤防もしくは地面からの水漏れ(漏水〔ろうすい〕)などの被害が発生した時に、被害の拡大を防ぐ目的で行われる応急処置作業のことをいう。
<主な水防工法例>
(越水防止)
【積み土のう工】
〔出典〕国土交通省資料
土のうを積み、水が漏らないように間に砂や土を詰めていく。3段以上積む場合には崩れるのを防ぐため前後を2列以上にし、上から鉄筋杭などで固定する。
【改良積み土のう工】
〔出典〕静岡市HP
土のうの間に砂や土を詰める代わりに防水性の高いビニールシートで前面を覆う。土砂が手に入らない場合にも有効。
(漏水防止)
【月の輪工】
〔出典〕国土交通省資料
漏水箇所周辺に、土のうを月の輪状に積上げ水深を保つことにより、川側との水位差を小さくし、漏水量の増加を抑える。
【釜段工】
〔出典〕国土交通省資料
漏水箇所周辺に、土のうを円形に積上げ、水深を保つことにより、川側との水位差を小さくし、漏水量の増加を抑える。
(洗堀防止)
【木流し工】
〔出典〕国土交通省資料
川側斜面に投入した樹木の抵抗力により、堤防表面の河川流速を低減させ、深掘れ(洗掘)の進行を抑える。(比較的流速の速い河川にも適用可能)
【シート張り工】
〔出典〕国土交通省資料
合成繊維シート(ブルーシートなど)に骨組み材や重し土のうを取付けた状態で河川へ投入し、川側斜面を直接保護する。(流速の速い河川での適用は困難)
【水防マット工】
〔出典〕淀川左岸水防事務組合HP
防水マットに縦にポケット状の袋が着けてあり、上から石や土のうを投入すればすぐに設置できる。
(亀裂防止)
【五徳縫い工】
〔出典〕淀川左岸水防事務組合HP
堤防の天端や小段の平場で亀裂が生じた場合に、亀裂を挟むように両側に竹を打ち込み、竹3本組、4本組の弾力を活用し、亀裂の拡大を防止する。
【繋ぎ縫い(鉄線)工】
〔出典〕淀川左岸水防事務組合HP
堤防の天端から裏のりにかけて亀裂が生じた場合、堤防の表法と裏法を鉄線で結び、亀裂の拡大を防止する。
(決壊・崩壊防止)
【築きまわし工】
〔出典〕淀川左岸水防事務組合HP
堤防が削られて薄くなった断面の不足を補うため、裏法面に杭を打って竹で編み、土のうを詰めて堤防断面に厚みをつける。