長野県松本市水防団(令和3年8月停滞前線豪雨) announcement
松本市水防団は、停滞前線に伴う記録的な大雨に見舞われた8月14日から16日、35分団延べ875名が水防活動に従事した。
市内各河川で水位が上昇したことから、河川巡視や田川と和泉川の合流地点での排水作業を実施した。また、奈良井川今村橋付近護岸浸食に伴い、警戒レベル4が発令されたことから、避難対象町会に対して避難喚起広報を実施し、人的被害軽減のため活動した。
◇出動人数・活動内容等の状況
災害名 | 活動時間 | 出動延べ人数 | 主な水防活動内容等 |
---|---|---|---|
令和3年8月 停滞前線豪雨 | 8/14~16 | 875人 | 土のう積み 避難誘導(513世帯) 排水作業 |
◇水防活動の実施状況

奈良井川 今村橋付近護岸浸食の様子
