長野県下諏訪町水防団(令和3年8月停滞前線豪雨) announcement
下諏訪町水防団は、令和3年8月14日~18日の豪雨に際し、延べ503名が出動した。
町内では、1時間雨量28mmを超える豪雨により河川が増水した。各地で越水により床上浸水等の被害を受ける危険な状況の中、堤防への土のう積みや住民の避難誘導、排水作業等を行い、人的被害の軽減のため活動した。
◇出動人数・活動内容等の状況
災害名 | 活動時間 | 出動延べ人数 | 主な水防活動内容等 |
---|---|---|---|
令和3年8月 停滞前線豪雨 | 8/14~15 約30時間 | 503人 | 土のう積み(880袋) 避難誘導 排水作業(1件) 河川への倒木排除(1件) |
◇水防活動の実施状況

大久保川 御田町地先

国道142号 御田町地先
