福岡県大刀洗町消防団(令和3年8月豪雨) announcement
大刀洗町消防団は、令和3年8月12日から14日までの間、豪雨に伴う水防活動等を行うため、4箇分団に出動指令を出し、3日間延べ76名の団員が出動した。
町内では、最大日雨量288.5mm、総雨量(11日の降り始から15日まで)が586mmに達する豪雨となり、複数の河川が氾濫危険水位を越え、また、冠水による道路の通行止めが数十ヶ所発生した。このような状況の中、各分団は河川の水位や堤防の状況を監視し警戒にあたるとともに、住宅地域にも拡がった内水氾濫等による被害を防止するため、ポンプによる排水作業を実施し、さらには避難が遅れた住民に対する避難誘導など、豪雨による被害を軽減するため長時間の活動を行った。
◇出動人数・活動内容等の状況
災害名 | 活動時間 | 出動延べ人数 | 主な水防活動内容等 |
---|---|---|---|
令和3年8月豪雨 | 8/12~14 約12時間 | 76人 | 町内全域警戒巡視 避難誘導 ポンプによる排水作業 |
◇水防活動の実施状況

小石原川 堤防の一部損壊

床島地区 排水活動

河川巡視(小石原川 増水)

河川巡視(下高橋地区 冠水)
