ホーム > 活動事例集 > 近年の災害時における水防活動 > 令和6年台風第10号 > 三重県松阪市消防団

三重県松阪市消防団(令和6年台風第10号) announcement

松阪市消防団は、台風第10号に際し、令和6年8月29日から31日にかけて延べ45部隊約500名が出動した。
市内では、1時間雨量50mmを超える豪雨により河川が増水した。
各地で越水により床上浸水等の被害を受ける危険な状況の中、土のう積み、道路の冠水等による交通規制(バリケードの設置等)の活動を行った。

◇出動人数・活動内容等の状況

災害名 活動時間 出動延べ人数 主な水防活動内容等
令和6年台風第10号 8/29~31
約19時間
約500人 警戒巡視
土のう積み(4箇所約50袋)
道路の交通規制

◇水防活動の実施状況

水の流入阻止(御麻生薗(みおぞの)町地内)
水の流入阻止
(御麻生薗(みおぞの)町地内)
土砂流入による交通規制 (広瀬町地内)
土砂流入による交通規制
(広瀬町地内)
水防活動位置図
水防活動位置図