ホーム
知る
水防団とは
水防団の設置
水防団の実態
あなたの街の水防団
団員確保・団員支援に係る取り組み
団員の安全確保のための取り組み
民間事業者との連携の取り組み
河川管理者との連携の取り組み
団員の士気高揚に係る取り組み
活動事例集
近年の災害時における水防活動
総合水防演習
水防技術講習会
水防専門家派遣制度
川の防災情報
PC版(日本語)
スマホ版(日本語)
スマホ版(英語)
川の水位情報(危機管理型水位計)
学ぶ
水防の基礎知識
関連データ・手引き・ガイドライン
水防工法
水防工法
水防資機材の例
洪水ハザードマップ
洪水浸水想定区域図・洪水ハザードマップについて
洪水予報河川・水位周知河川とは
つながる
ただ今 出動中!(作成中)
水防人の夢インタビュー
水防団なう(作成中)
組織概要
事務局の所在地
全国水防管理団体連合会の設立
全国水防管理団体連合会規約
財務等関係資料
役員名簿
顧問名簿
お問合せ
知る
keyboard_arrow_down
水防団とは
水防団の設置
水防団の実態
あなたの街の水防団
団員確保・団員支援に係る取り組み
団員の安全確保のための取り組み
民間事業者との連携の取り組み
河川管理者との連携の取り組み
団員の士気高揚に係る取り組み
活動事例集
近年の災害時における水防活動
総合水防演習
水防技術講習会
水防専門家派遣制度
川の防災情報
PC版(日本語)
スマホ版(日本語)
スマホ版(英語)
川の水位情報(危機管理型水位計)
学ぶ
keyboard_arrow_down
水防の基礎知識
関連データ・手引き・ガイドライン
水防工法
水防工法
水防資機材の例
洪水ハザードマップ
洪水浸水想定区域図・洪水ハザードマップについて
洪水予報河川・水位周知河川とは
つながる
keyboard_arrow_down
ただ今 出動中!(作成中)
水防人の夢インタビュー
水防団なう(作成中)
組織概要
keyboard_arrow_down
事務局の所在地
全国水防管理団体連合会の設立
全国水防管理団体連合会規約
財務等関係資料
役員名簿
会員名簿
お問合せ
menu
ホーム
> 活動事例集 > 総合水防演習
総合水防演習
announcement
(1)概要
(2)活動日程・実績
(1)概要
総合水防演習とは、カスリーン台風の教訓を踏まえ、昭和27年に利根川で行われたのが始まりで、地域を守る水防団の士気の高揚とともに、地域の水防技術・水防意識の向上を目的として、水防団に加え、国・都道府県・市町村の防災関係機関、地域住民、民間の協力団体など、多様な主体が参画して、洪水等による水害に備えた実践的な訓練を行うもの。
◇水防技術の向上・伝承及び水防団の士気高揚を図る訓練等
<水防団による水防工法訓練>
裏シート張り工
改良越水止めネット工
鋼製月の輪工
川倉工
改良積土のう工
水防マット工
<水防団員の顕彰等>
水防功労者の紹介
水防技術競技大会
水防技術競技大会の表彰
優勝の表彰を受けて集合写真
◇幅広い主体の参加により地域社会全体の防災意識の向上を図る訓練等
<学生・子供による水防体験>
地元住民や小学生等が参加した水防工法体験
高校生が参加した水防工法体験
親子で学ぼう土のう作り
高校生が参加した総合水防演習
<住民・地元企業による自衛水防訓練>
町内会、土木建設業協会による
住宅浸水防止訓練
自主防災会による簡易水防訓練
地元企業による自衛水防訓練
自主防災会による自衛水防訓練
<要配慮者の避難訓練>
要配慮者が参加した避難訓練
要配慮者利用施設における避難訓練
◇実践的なシナリオにより災害対処能力の更なる向上を図る訓練
ドローンを使用した
被災調査訓練(TEC-FORCE)
タイムラインに沿った
情報伝達訓練
緊急速報メールを活用した
プッシュ型配信訓練
陸上自衛隊による孤立住民の
水害救助支援ボート救助訓練
(2)活動日程・実績
◇令和6年度
◇令和5年度
◇令和4年度
◇令和3年度(中止)
◇令和2年度(中止)
◇令和元年度
◇平成30年度
◇平成29年度