ホーム > 活動事例集 > 水防技術講習会

水防技術講習会 announcement

(1)概要 (2)岡山県の実施事例
(3)北陸地方整備局の実施事例

(1)概要

水防技術講習会は、水防団員の水防技術の向上及び伝承を図るため、特に技術面に主眼をおいた講習会を実施し、水防の技術的なリーダーを組織的に育成することを目的として地方整備局等で行っている講習である。
◇講師
 水防専門家、防災エキスパート等
◇受講対象者
 ① 水防のリーダーとしてふさわしい水防団員で水防管理団体の長が推薦する者
 ② 国土交通省、都道府県、市町村の水防担当職員で所属長の推薦する者
◇内容
 ・水防工法の実技演習(演習する工法は地域特性に応じて選定)
 ・水防一般の講義(水防法及び関係法令、通達の解説)
 ・洪水予報及び情報伝達システム、水防行政の最近の話題 等
◇実技演習の様子
積土のう工
積土のう工
木流し工
木流し工

(2)岡山県の実施事例

◇令和5年度 岡山県水防技術講習会

 岡山県では令和5年10月28日(土)、今在家河川防災ステーション(岡山市中区)で、消防団員等28名により、「岡山県水防技術講習会」を開催した。
 また、本講習会へは自主防災組織の方も参加し、水防活動への理解を深めた。

<水防技術基礎講座の様子>

講義
講義
ロープワーク
ロープワーク
土のう作成
土のう作成
改良積土のう工
改良積み土のう工法
月の輪工
月の輪工
自主防災組織による見学
自主防災組織による見学

(3)北陸地方整備局の実施事例

◇水防技術基礎講座

北陸地方整備局では、河川系職員及び自治体職員(水防団員含む)を対象に、今後の水防活動を伝承するための指導者を育成すべく、平成27年度より水防技術基礎講座(1クール2年の計6回)を開催。

平成27年度(第1クール第1回~3回講座)

<第1回> 整備局39名,自治体22名
日程 平成27年6月15日(講座)
平成27年6月16日(実技)
会場 新潟会場(北陸地整・信濃川)
内容 (講座)水防工法と特徴等
(実技)縄の結び方、木流し工

<第2回> 整備局39名,自治体33名
日程 平成27年10月16日(富山会場:常願寺川)
平成27年10月19日(新潟会場:信濃川)
平成27年10月20日(上越会場:関川)
内容 (実技)縄の結び方、木流し工、積み土のう工、改良積み土のう工

<第3回> 整備局36名,自治体29名
日程 平成27年11月13日(富山会場:常願寺川)
平成27年11月16日(新潟会場:信濃川)
平成27年11月17日(上越会場:関川)
内容 (実技)縄の結び方、月の輪工釜段工、水防マット工

平成28年度(第1クール第4回~6回講座)

<第4回> 整備局32名,自治体21名
日程 平成28年9月28日(新潟会場:信濃川)
平成28年9月29日(上越会場:関川)
平成28年9月30日(富山会場:常願寺川)
内容 (実技)縄の結び方、月の輪工、シート張工、木流し工

<第5回> 整備局35名,自治体24名
日程 平成28年10月21日(富山会場:常願寺川)
平成27年10月24日(新潟会場:信濃川)
平成27年10月25日(上越会場:関川)
内容 (実技)縄の結び方、積土のう工、シート張工、木流し工

<第6回> 整備局32名,自治体20名
日程 平成28年11月28日(実技)
平成28年11月29日(講義)
会場 新潟会場(北陸地整・信濃川)
内容 (実技)縄の結び方、積土のう工、シート張工、木流し工
(講義)地域と水防工法、今後の展開について

平成29年度(第2クール第1回~3回講座)

<第1回> 整備局34名,自治体37名
日程 平成29年9月27日(新潟会場:信濃川)
平成29年9月29日(富山会場:小矢部川)
内容 (講座)水防法の概要及び水防の基礎知識、水防工法と特徴 等
(実技)縄の結び方、木流し工 等

<第2回> 整備局41名,自治体33名
日程 平成29年10月12日(上越会場:関川)
平成29年10月13日(富山会場:小矢部川)
平成29年10月16日(新潟会場:信濃川)
内容 (実技)縄の結び方、木流し工、積み土のう工、改良積み土のう工

<第3回> 整備局36名,自治体24名
日程 平成29年10月27日(新潟会場:信濃川)
平成29年10月31日(富山会場:小矢部川)
平成29年11月 9日(上越会場:関川)
内容 (実技)縄の結び方、月の輪工、釜段工、水防マット工
    

◇「水防技術伝え人」制度

 水防技術基礎講座を受講した者の内、要件を満たす者を「水防技術伝え人」として登録している。(平成30年1月現在30名)

 水防技術の伝承・普及を行うことを目的とし北陸地方整備局「水防技術伝え人」制度を平成28年11月に創設し、要件を満たす者を「水防技術伝え人」として登録。

<水防技術伝え人の要件>

1)2年間1クールの全てのカリキュラムを受講した者。
2)水防技術基礎講座等の2年間1クールの全てのカリキュラムを受講できなかった者で不足するカリキュラムを受講した者

<水防技術伝え人の業務>

1)水防技術基礎講座等の講師及び講師補助
2)水防技術伝承・普及に関する会議の参加
3)各地で開催される水防技術に関する講習会の講師及び講師補助等自主的支援活動 

<水防技術者伝え人に発行する登録証>

表面
表面
裏面
裏面

<水防技術基礎講座の様子>

過去の水防経験から得た教訓
過去の水防経験から得た教訓
水防工法と特徴
水防工法と特徴
縄の結び方
縄の結び方
改良積土のう工
改良積土のう工
月の輪工
月の輪工
釜段工
釜段工